この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
家族でUSJへ遊びに行き、ホテルに泊まるならどこが良いんだろう??
友達やカップルで行くなら気にならない事も、年齢が様々な家族連れで行くとなるとこだわりも増えますよね!!
今回は、我が家がUSJへ泊りがけで行ったときに泊まったホテル
「ユニバーサル ポート ヴィータ」
のレポートです。
【USJでの3歳の子供との楽しみ方】イライラせず、笑顔で過ごす為のポイントと注意点
結論から言うとユニバーサル ポート ヴィータは、小さな子供からおじいちゃん・おばあちゃんまで過ごしやすいホテルでした。
家族連れでUSJのホテルをお探しの方は、参考にして下さいね。
【ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ 口コミ】おすすめポイント

今回USJへは、おじいちゃん・おばあちゃんと私、旦那、娘2人と3歳の息子の3世代で行きました!
おじいちゃんたちは通常のツインルーム、私たち家族5人はスーペリアツインという普通のツインよりも広めのお部屋でした。
では、ユニバーサル ポート ヴィータのおすすめポイントを見ていきましょう!
新しくてきれいで清潔
「ユニバーサル ポート ヴィータ」は、2018年7月に出来た他のオフィシャルホテルに比べるととっても新しいホテル。
なので施設もまだまだ真新しくて、とってもきれいで快適に過ごせました。
ハロウィーンの時期に行きましたが、館内入ってすぐハロウィーン仕様にデコレーションされていて子どももテンション上がりまくりでした。
チェックイン前に荷物を預けられる
チェックインは15時からでしたが、先に荷物だけでも預けたかったのでユニバーサルシティ駅に着いてすぐホテルへ。
1階のエントランスから入ると早速ミニオンがお出迎え。
ミニオンの背後のエスカレーターを上がって2階のフロントへ向かいます。

朝10時頃でしたが、フロントには同じようにチェックイン前に荷物を預けに来た人たちが何組もいて少し並びました。

受付を済ませたらフロント横で全員分の荷物を預けました。
ママちゃこ
パークに行く前に受付を済ませておけば、パークで遊んだ疲れて帰ってきても、フロントでカードキーを受け取るだけなのでラクチン。
添い寝でもゆったり寝られる
今回泊まったスーペリアツインのお部屋の様子。

3歳の息子は添い寝ということで、5人でベッドは4つ用意されていました。
これだけベッドが並んでいるとかなりゆったりと休むことが可能です。
普段は息子の添い寝で窮屈な思いをしている私ですが、パークで歩き回って疲れて帰ってきても、ゆーっくり寝ることが出来ましたよ。
洗面台はボウルが二つ
洗面台はボウルが二つあり、夜寝る前や朝とても助かりました。
メイク道具やポーチを置いておくスペースも十分あり快適です。

洗面台のすぐ横にトイレがありました。

こちらももちろんきれいで清潔感がありました。
洗い場のあるお風呂が嬉しい
今回子ども連れにも、おじいちゃん・おばあちゃんにもおすすめしたい一番のポイントが、「お風呂に洗い場があること」です。

家で入っているのと同じように、お風呂にゆったり入ることが出来るのは嬉しいですよね!
以前ディズニーのホテルに泊まった時に子どもを洗ったり湯船に浸からせたりするのにとても苦労し、歩き回って疲れた体が更に疲弊しました…。
湯船の大きくて子どもと二人で入ってもゆっくり浸かれるし、広々した洗い場で体をこすってあげるのも家と同じように出来たので助かりましたね。
ちなみにアメニティの中にバブルバズ用入浴剤があったので、そちらを使っても良いかもしれません。
おじいちゃん・おばあちゃんも「洗い場があった方が良い!」と言っていたのでここに決めてよかったと思いました。
ママちゃこ
アメニティグッズが充実

さて、女性が特に気になるアメニティグッズですが、ユニバーサルポートヴィータのアメニティはこちら。
パッケージがオシャレです。
アメニティの一覧です。
- 歯ブラシ
- コットン
- 綿棒
- カミソリ
- ヘアゴム
- ヘアブラシ
- バブルバス(入浴剤)
- ハンドソープ
- クレンジング
- フェイスソープ
- ボディソープ
- シャンプー
- コンディショナー
化粧水など、スキンケア用品は無いので持参が必要です。
また、シャンプーも髪質に合わないとパサつくので持って行った方が無難ですね。
ホテルのを使用した子どもが、「キシキシする~!」と言っていました。
パジャマの用意あり

ユニバーサルポートヴィータでは、一応写真のような「ナイトウェア」が用意されているので、こちらで問題がなければパジャマは持って行かなくてもOKです。
浴衣とかではないので、動きやすいかと思います。
ただ、私は普段のパジャマでないと落ち着けそうになかったので持参していきました。
荷物にはなりますが、少しでも体が休めるようにしとかないと次の日の体力がもたないので。
【ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ 口コミ】泊まる際の注意点
ユニバーサル ポート ヴィータに泊まった時に、感じた不便な点もまとめました。
パークまで少し遠く感じる
ユニバーサル ポート ヴィータは、他のオフィシャルホテルに比べてパークから少し離れている印象です。
とは言っても徒歩4分くらいなので、子ども連れでも10分かからないくらいなんですけど。
道も、ホテルのエントランスを出て横断歩道を渡り、真っすぐ歩いて階段(エレベーター)を昇れば、すぐパーク入り口。
ただ、他のオフィシャルホテルのほとんどが、パーク前のユニバーサルシティウォーク内にあるので、「こっちに泊まれば少し近かったなぁ」と思いました。
子どもやおじいちゃん・おばあちゃんと一緒であれば、途中でホテルに休憩に戻ることもあるので出来れば近ければ近い方が助かるというのが本音。
コンビニが激込み
ホテル1階にローソンがあり、買い物には何かと便利です。
ただ、このローソン。
田舎の私からすると、ものすごく小さくて、通路も狭くて大変でした。
特に夜パークが閉まる頃は、パークから帰ってきた人たちでものすごい混雑していて、お店の外まで列が続いていてドン引き…。
店の中もぐるっと列が出来ているので、商品棚を見て回るのも大変だったんです。
結局他の家族は先に部屋に帰ってもらい、私一人だけで適当に選び何とか買い物を終えました。
朝や夜は混み合うので、夕食や朝ごはん、飲み物などをコンビニで調達しようと考えている人は、チェックイン時や休憩で昼ホテルに戻ってきた時などに買っておくことを絶対おすすめします!!
パークでたくさん並んで、歩き回って帰ってきて、更にコンビニで並ぶのはかなり体力を消耗しますので。
ユニバーサル ポート ヴィータは家族連れでも安心のホテル
お風呂に洗い場もあり、きれいで添い寝でもゆったり眠れるユニバーサル ポート ヴィータは、小さな子ども連れでもおじいちゃん・おばあちゃん連れでも快適でした。
今回私たち家族が止まったのはシンプルなデザインのお部屋でしたが、ユニバーサル ポート ヴィータには、「もこもこルーム」や「きらきらコーナールーム」などのコンセプトルームもたくさん!
早めに予約しないと空いていないようですが、いつもとは違う特別な仕様のお部屋なら子どもたちのテンションも上がりまくりですね。
次の機会があれば、他のお部屋にも泊まってみたいものです!
ちなみにユニバーサル ポート ヴィータ のスーペリアツインを予約するなら楽天トラベルが安くておすすめ!!
素泊まり平日プランなら家族4人 (大人2名+子供2名 )で、14,000円~から!