なんだか急に髪がベタベタで気持ち悪い。
ベタついてしっかり洗っても全然治らない…。
こんな状態でお困りの方いませんか??
私も急にそんな状態になり、数カ月色々と試しては治らず思い悩んでいました。

日に日にひどくなりガチガチに…!
それが、シャンプーを変えたら、たった2、3日でスッキリ解消されたので、その時の経験をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
髪がベタベタにならず、しかも扱いやすい素直な髪になる「クイーンズバスルーム」のシャンプー。
実際に使ってみた感想を>>クイーンズバスルームシャンプーの口コミにまとめていますので、ぜひ読んでみて下さいね。

髪のベタベタが急に気になるように
私が髪のべたつきに気づいたのはお風呂上りにドライヤーをかけている時。

なんか指通りがすごく悪い…?
濡れているからかなーと思ったものの、完全に乾かした後もブラシがスッと通らず途中で止まるんです。
「ちゃんと整髪料が洗い流せてなかったのかな?」とそんなに気にしなかったのですが日に日にベタベタがひどくなっていきました。
特に仕事から帰ってから結んでいた髪の毛をほどくと、なんと頭のテッペンの辺りがスプレーで固めたのかという程束になってガチガチに!!
頭皮の皮脂とかそういう問題じゃなく、「絶対何か付いてる!」って感じでした。
何とかその付いている何かを落とそうと色々と試してみました。
- 旦那のトニックシャンプーを使う
- リンスやトリートメントを辞める
- 整髪料を辞める
- 熱めのお湯で流す
どれも全然効かず、ダメでした…。
髪が急にベタベタになる原因とは?
結局ネットなどで色々と調べてみた結果…
ベタベタはシリコンが蓄積されたもの
だということが分かりました。
シリコン(コーティング剤)が髪に積もる
一般的には、シャンプーやトリートメント、整髪料には髪のキューティクルを守り、指通りを滑らかにするコーティング剤が入っています。
このコーティング剤がシリコンと呼ばれるものです。
- ジメチコン
- シクロメチコン
- シクロペンタシロキサン
- アモジメチコン
- アミノプロピルジメチコン
- シロキ
- ジメチコンコポリオール
- ポリシリコーン13
- PEG-○ジメチコン(〇は数字)
- メチルポリシロキサン
製品の裏にこういう成分の記載があればシリコンが入っていることになりますね。
旦那のH&Sのシャンプーにも入っていました。

このシリコン、仕上がりを良くするためには大事な成分なのですが、髪に重積され続けるとベッタベッタになります。

私の様に…
急にベタベタになった髪が元に戻った方法
べたつきの原因がシリコンということが分かったので、早速そのシリコンを落とすためにまずシャンプーを替えてみました!
シャンプーをノンシリコンに
これまで私はシャンプーを色々と試すのが好きで、シリコンシャンプーも含めて色んなものを使っていました。
髪がべたつき出した時はちょうどシリコンシャンプーを使っていた時期。
なのでそのシャンプーを辞め、ノンシリコンシャンプーに替えてみました。
すると・・・・・
その日のうちに少しマシになったかな、と感じ。
そして2,3日すると元通りの髪の毛に戻りました!!!

やった!!
別に力を入れて洗ったりしなくても、シャンプーをノンシリコンに替えるだけで効果がありました!
すぐには実感できない人もいるかもしれませんが、個人差があるので1週間くらい様子を見た方が良いかもしれません。
整髪料やトリートメントはどうする?
整髪料やトリートメントにも少量のシリコンが含まれていることが多いとのこと。
じゃあこれも全て辞めた方が良いの??
私の場合ですが、シャンプーをノンシリコンに替えただけであとはシリコン入りとかを気にせず使っています。
商品にもよりますが、同じシリーズでもシャンプーはノンシリコン、トリートメントはシリコン少し入っていますという商品が多い様です。
なのでシリーズで買い、そのままノンシリコンシャンプー&シリコン入りのトリートメントという組み合わせで使っています。
でも、ベタベタが出ることは無くそのままの状態を維持できていますよ。
ベタベタが取れたらまたシリコンシャンプー使ってよい?
髪のべたつきが取れた後、試供品のシリコンシャンプーを2日くらい続けて使ったことがありました。
結果、またべたつき出しました…。
なので、ノンシリコンでべたつきがなくなったらもうシリコンシャンプーは使わない方は良いかと思います。
これは私の経験なので個人差があるかと思いますが。
少なくとも私はもうシリコンシャンプーを使わないようにしています。
ノンシリコンシャンプーはキシキシしない?
ノンシリコンシャンプーって使い心地が悪いんじゃない?
確かに私も使ってみて、「泡立ちが悪い」「キシキシする」シャンプーがありました。
でもシリコンが入ってなくても、泡立ちが良くちゃんと指通りも滑らかになるシャンプーもあるんです。
アミノ酸が主な洗浄成分のクイーンズバスルームのヘアソープは、文句なしの泡立ち&洗いあがり。
お得なお試しセットもあるので、一度試してみることをおすすめします。
クイーンズバスルームのヘアソープについてはこちらに詳しくまとめています。

髪が急にベタベタなるシリコンは悪なの?
では、シリコンシャンプーは体に悪くて絶対使わない方が良いのでしょうか?
行きつけの美容師さんに聞いてみたところ、こんな回答でした。
- シリコンは理由があって使われている
- 髪をケアしたり指通りを良くしたりするためには大事なもの
- それが入っていないものを使うということは、それを補うだけのケアをしてあげる必要がある
シリコン=体に悪いわけではないようですね。
Luxのサイトでもこのように書かれています。
シャンプーに含まれるシリコーン系成分。
「髪や地肌に良くない」「毛穴に詰まる」と聞いて、不安に思う方もいるのではないでしょうか。 ですが、シリコーン系成分が毛穴を詰まらせたり、髪や地肌にも悪影響を及ぼすことはありません。 髪のキューティクルを守り、きしまない髪にしてくれる成分です。
http://www.lux.co.jp/haircare/advice/silicon/
なので私はノンシリコンシャンプーを使うようになってから、ケアのためにこれを使うようにしています。
シリコンの代わりに髪を保護してくれ指通りも良くなり、ツヤも出ます。
髪が急にベタベタになったらまずシャンプーに替えてみて
髪が急にベタベタし始めた時に押さえておきたいポイントと試して欲しいことをまとめます。
- 髪の異常なべたつきはシリコンの可能性大
- シリコンシャンプーをノンシリコンに替えてみる
- 整髪料やトリートメントのシリコンは気にしなくて良い
- 元の髪に戻ったらシリコンシャンプーに戻さない
どうしてもベタベタが取れない方は、ぜひシャンプーを変えてみて下さいね!
ノンシリコンシャンプーに迷っている方には、クイーンズバスルームのお試しサンプルセットが手軽に試せておすすめ。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。

コメントを残す