「スマイルゼミのオンラインセミナーに参加したいけど、リアルタイムは厳しいなぁ…。」
スマイルゼミのオンラインセミナーは、平日の19:30など夕飯時の忙しい時間に行われることが多く、結構ハードルが高いんですよね…。

そんな人は、見逃し配信で視聴するという手もありますよー。
スマイルゼミのオンラインセミナーは参加すればお得な限定特典がもらえるので、入会前に絶対参加しておきたいところ。
今回はスマイルゼミ年長コースのオンラインセミナーに参加した私が、見逃し配信の視聴方法やオンラインセミナーの特典内容を解説していきます。
合わせてセミナーの様子も細かくご紹介するので、この記事でスマイルゼミのオンラインセミナーの疑問をスッキリ解決して下さいね。

読みたいところへジャンプ!
スマイルゼミ オンラインセミナーの特典内容

まずは肝心の、スマイルゼミのオンラインセミナーでもらえる特典について確認しておきますね。
あんしんサポートが1年間無料!
スマイルゼミのオンラインセミナー特典は、「あんしんサポート初年度の年会費無料」です。
子供にタブレットを渡すとなると、どうしても故障や破損が心配になりますよね。

特に初めてのタブレット学習だと、慣れるまでは保証があった方が安心です。
スマイルゼミのあんしんサポートは通常1年間3,960円(税込)かかりますが、オンラインセミナーに参加すると初年度分は無料になります。
無料になるのは初年度の1年間分だけですが、2年目以降は子供の様子を見て加入するかどうか判断すれば良いかなと思います。
特典を使って入会する方法
オンラインセミナーのあんしんサポート無料特典は、紹介コードのようなコードがもらえる訳ではありません。

特典を使って入会するには、オンラインセミナーの専用ページから入会する必要があります。
特典を使った入会方法はオンラインセミナーでも説明がありますが、事前に知っておきたいという人のために詳しく解説していきますね。
特典付きで入会手続きをする前に、オンラインセミナーに事前申し込みをしてメールで視聴用URLをもらっておきましょう。
- オンラインセミナーのリンクへアクセス
- オレンジの入会ボタンをクリック
- 幼児コースを選択する
- メールアドレスを入力して手続き開始する
- スマイルゼミから自動返信メールが届く
- URLのアクセスし、パスワードをなど必要事項を入力
分かりやすいように、画像でも説明していきますね。






この後、入会手続きフォームに保護者の名前や支払い方法などを入力して、本格的な入会手続きを進めていきます。

最初のメールアドレス入力だけでは入会の手続きは完了していないので、注意して下さいね。
ちゃんと特典が適用されているか確認できる?
オンラインセミナーの専用ページから入会手続きをしていると、あんしんサポートの項目自体がなかったので本当に特典が付いているのか不安になりました。

特典が付いている事を確認出来るところが無いんですよね…。
でも入会後に契約情報を確認すると、ちゃんとあんしんサポートが加入済みになっていました!

調べてみると、あんしんサポートの特典なしで入会する場合は、タブレット代金の支払い方法選択のところであんしんサポートに加入するかどうかの質問が出てくるようです。
分かりにくいですが、あんしんサポート加入の項目が出てこない=特典がきちんと適用されている、という風に考えれば良いかなと思います。
⇒スマイルゼミ【幼児コース】の資料請求をする
スマイルゼミオンラインセミナーの見逃し配信の視聴方法と注意点
始めにお話ししましたが、スマイルゼミのオンラインセミナーは見逃し配信でも視聴できます。

見逃し配信を視聴するためには、必ずオンラインセミナーへの事前申し込みが必要です。
オンラインセミナーに申し込んでおくと、セミナー終了後にスマイルゼミからこのようなメールが届きます。

このメールに見逃し配信用のURLが記載されているので、リンクからアクセスするだけです。
見逃し配信は、3日ほどで見られなくなります。

ダウンロードもできるので、忙しくてすぐに見られない場合はダウンロードしておくと良いですね。
ちなみに見逃し配信の動画リンクからは、特典付きの入会手続きはできません。
あんしんサポート無料の特典付き入会は、先ほど特典を使って入会する方法で説明したように、「オンラインセミナーのご案内メール」のリンクから手続きするようにして下さいね。
スマイルゼミ年長コースオンラインセミナーの日程と申し込み方法
最新のスマイルゼミ年長コースオンラインセミナーの日程は、スマイルゼミ公式サイトで確認できます。
オンラインセミナーは毎月行われていて、平日の19:30や休日の10:00開催が多いですね。

もちろん見逃し配信もありますが、質問したい人はリアルタイムでの参加が必須です!
オンラインセミナーへの申し込みはメールアドレスを入力するだけで、とても簡単です。

申し込み後、すぐにオンラインセミナーのURLが届くのでリアルタイムで視聴する場合は、当日時間になったらアクセスして下さい。
スマイルゼミの資料請求をすると、最新のオンラインセミナーの日程がメールで届きます。
資料請求がまだの人は、まず資料請求しておきましょう。
>>スマイルゼミ幼児コースの資料請求はこちら
スマイルゼミ年長コースオンラインセミナーの流れと参加した感想

では、実際に私が参加したスマイルゼミ年長コースのオンラインセミナーの様子をご紹介しますね。
実際の学習内容を詳しく確認
オンラインセミナーでは、スマイルゼミのスタッフが実際のタブレットを使って学習の内容を詳しく解説していきます。
こちらはひらがなを書く練習をしているところ。

スマイルゼミ年長コースのひらがなは、この順番で一文字ずつ学習していきます。
- 読み上げ
- 正しい書き方の確認
- なぞり書き
- お手本を見て書く
- 自分の力で書く
オンラインセミナーでは、スタッフがタブレットを使って実際にひらがなを書いてこの一連の学習の流れを見ることができます。

子供がどんな風に学習していくかイメージがしやすいです。
ただタッチペンの感度や書きやすさは、やはり体験会などで実際に子供が手にして使ってみないと分かりにくいなと思いました。
こちらは、図形の学習です。

図形の問題は、頭の中でイメージして考えることが必要なので難しいんですよね。

タブレットを使えば図形を簡単に動かせるし、色んな角度から図形を見ることもできます。
オンラインセミナーではスタッフが実際に図形を動かして、どんな風に問題を解いていくのか見せてくれます。
これならまだお勉強に慣れていない息子も、楽しく図形が学べそうだなと感じました。
中盤で受講料と特典についての説明

オンラインセミナーの特典や開催中のキャンペーンについては、中盤で説明がありました。
私が年長コースのオンラインセミナーに参加した時は、期限までに入会すれば7月講座が無料になるというキャンペーンがちょうど行われていたんです。

あんしんサポート1年間無料の特典と合わせて、ダブルでお得に入会できちゃいました!
最新のキャンペーン情報は、資料請求するとメールで漏れなく受け取ることができます。
>>スマイルゼミ幼児コースの資料請求はこちら
チャットで質疑応答タイム
前半は主にスマイルゼミの学習内容についての説明でしたが、後半は主に質疑応答でした。

質問は、チャットを使ってニックネームで気軽にすることができます。
以前スマイルゼミの問い合わせ窓口に質問を送ったら、回答が来るまでに3、4日かかったんですよね…。
もし何か分からないことがあるなら窓口に問い合わせするよりも、オンラインセミナーのチャットで質問した方がその場で答えてもらえます。

私が参加した年長コースのオンラインセミナーで実際に出た質問は次でまとめています。
参考にして下さいね。
⇒スマイルゼミ【幼児コース】の資料請求をする
私が参加した年長コースオンラインセミナーで実際にあった質問と答え
私が年長コースのオンラインセミナーに参加した時に実際に合った質問と、スマイルゼミの回答です。
ここではスマイルゼミからの回答をシンプルにまとめていますが、実際はとっても丁寧に詳しく回答していました。
年長だけどひらがなが全く読めない。まずは年中から始めた方が良い?
年長コースは、ひらがなが全くできない子供でも無理なく学習を進めていけるようになっています。
年中を受講することもできますが、後で年長コースに変更するとなると一度退会が必要なので注意が必要です。
自宅にWi-Fiが無いんだけど…
スマイルゼミの受講にWi-Fiは必ず必要です。有線のネットワークがある場合は固定のルーターを購入し、ない場合はポケットWi-Fiをおすすめします。
2週間の全額返金保証制度は1回だけ?
全額返金保証は、一人1回しか使えません。
小学校入学後も年長の教材を使える?
年長に学習した教材をそのまま使うことはできません。ひらがなや時計など重要なものは、小学生講座にダイジェスト版があるのでそちらで学習できます。
付録は全く無いの?完全にタブレットだけ?
教材は完全にタブレットのみです。付録やゲーム目当てでお勉強するのではなく、学習自体を楽しんでもらいたいからです。
質問はここに載せきれないほど、他にもたくさん出ていました。

特に小学校入学を意識した質問が多かった印象です。
スマイルゼミは1年未満に退会するとタブレット代の割引分支払いが発生します。
また入会後の学年変更も出来ないため、入会前に資料請求したりオンラインセミナーに参加したりして慎重に入会・コース選びすることをおすすめします。
>>スマイルゼミ幼児コースの資料請求はこちら
スマイルゼミ年長コースの入会はオンラインセミナーで特典ゲットしてから!
スマイルゼミのオンラインセミナーは、事前申し込みすれば見逃し配信でも視聴できます。
ですがチャットで質問するならリアルタイムでの参加が必須!
スマイルゼミの入会を考えている人は、リアルタイムでのオンラインセミナーで不安や疑問点を解消してから入会しましょう。
\資料請求はこちら/