全部無料!プレママ向けプレゼントまとめ>>

【6分で完成!】「ママの休食」を食べた口コミ。味は?値段は?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

妊娠中・産後のママが必要な栄養を、バランスよく摂れる冷凍の宅配弁当の「ママの休食」。

私も4人目産後の今回利用してみたら、その美味しさ・満足感に感動しました!

ママちゃこ
ママちゃこ

食べるの大好きなママには、ぜひ試してもらいたいお弁当です。

今回は、実際に私が食べたお弁当の内容やお値段、産後ママが利用するメリットなどを詳しくお伝えします。

ママの休食が気になっている人や、なかなかゆっくりご飯が食べられずにストレスが溜まっているママは、ぜひ参考にして下さいね。

【ママの休食の口コミ】私が食べた4つのメニュー

ママの休食 口コミ

  1. 魚匠えびす さわらのローストガーリックとローズマリー風味
  2. 魚匠えびす 鮭の西京焼き
  3. やわらかタンドリーチキン
  4. 野菜たっぷりチャプチェ

ママの休食のお弁当には、主食のご飯とメインメニュー(主菜)、サイドメニュー(副菜)が4種類ほど入っています。

ママちゃこ
ママちゃこ

コンビニやスーパーのお弁当に比べて、栄養バランスにこだわって作られているのが特徴です。

私が食べたママの休食のメニューの中身を詳しくご紹介していきますね。

ちなみにママの休食にはお品書きがないため、メインメニュー以外のメニューは私が勝手に名付けています(笑)。

ママの休食を食べた感想までジャンプする>>

MEMO

ママの休食は2021年8月にブランドロゴやお弁当のパッケージをリニューアルしています。
お弁当のパッケージは私が利用した時よりコンパクトになっています。

魚匠えびす さわらのロースト ガーリックとローズマリー風味(515kcal)

ママの休食 口コミ

まず1食目は、「魚匠えびす さわらのロースト ガーリックとローズマリー風味」です。

さわらは割と淡白なお魚ですが、こちらのさわらは思ったよりも脂がのっているし、食欲をそそるガーリックの風味が最高でした!

ママちゃこ
ママちゃこ

ローズマリーの風味はしますが、そんなに強くないのでハーブが苦手な人もいけると思います。

ご飯はコーン入りの麦ごはん。

量は少なかったですが、美味しかったです!

他に副菜がマカロニのクリーム和え・ほうれん草の胡麻和え・キノコの酢の物・アスパラとパプリカの、4品が入っていました。

魚匠えびす 鮭の西京焼き(527kcal)

ママの休食 口コミ

2食目は、魚匠えびす 鮭の西京焼きです。

こちらも先ほどのさわらと同じく、脂がのっているのでパクパク食べちゃいました。

ママの休食 口コミ
ママちゃこ
ママちゃこ

ご飯が進む味つけでした!

ご飯はたぶん雑穀米です。

副菜は4品で、切干大根の煮物・小松菜と干しエビの和え物・キノコの酢の物・さつまいもです。

中でも切干大根の煮物が甘さ控えめでとっても美味しくて、家で作る時の参考になるかも…!と思いました。

やわらかタンドリーチキン(505kcal)

ママの休食 口コミ

3食目は、やわらかタンドリーチキンです。

今回唯一のお肉がメインのお弁当で、すごくテンションが上がりました。

ママの休食 口コミ

とっても柔らかくて美味しかったんですが、個人的にはもう一個くらい入れてて欲しかった…!

ご飯は、枝豆入りの雑穀米です。

副菜はマカロニのクリーム和え・小松菜と干しエビの和え物・きのこの酢の物・いんげんの胡麻和え・ほうれん草の和え物の5品でした。

野菜たっぷりチャプチェ(504kcal)

ママの休食 口コミ

最後は、野菜たっぷりチャプチェです。

チャプチェは少しお肉は入っていましたが、ほぼ野菜メインですね。

ママの休食 口コミ

味は美味しかったですが、チャプチェにしてはちょっとあっさり過ぎたかな…?という印象です。

ご飯は雑穀米です。

副菜は5品で、ほうれん草の和え物・切干大根の煮物・キノコの酢の物・いんげんの胡麻和え、そして魚の南蛮漬け(?)でした。

魚の南蛮漬けはサッパリして美味しかったです!

冷凍弁当ママの休食を食べた感想・口コミ

ママの休食のお弁当は、パッと見て分かる通りとっても彩り豊か。

ママちゃこ
ママちゃこ

茶色だらけのコンビニのお弁当とは違い、色とりどりの野菜を使ったメニューが中心です。

野菜が多い分ヘルシーなのですが、野菜が苦手で普段あまり食べない人は魅力を感じないかもしれません。

気になる味つけですが、「野菜中心だと味気ないのかな?」と思いきや、メインメニューはしっかりとご飯のおかずになるような味つけになっています。

主食のご飯の量は少なめで、茶碗1杯分もなさそうです。

基本的に雑穀米が入っていることが多いので、普通の白ご飯が良いという人イマイチと思うかもしれません。

お弁当全体のボリュームについては、私のように「お腹いっぱいになるまで食べたい!」というママも満足出来るボリュームです。

ご飯が少なそうだったので「足りなかったら冷凍ご飯をチンして食べよう。」なんて考えていた私ですが、全くそんな必要はありませんでした!

ママちゃこ
ママちゃこ

ご飯は雑穀米は腹持ちが良く、サイドメニューもしっかり噛む事を意識したメニューが多かったからかな?と思います。

そして何よりも感動したのが、ヘルシーご飯がレンチン1回ですぐにいつでも食べられる事でした。

他にも産後ママ向けの宅配弁当やお惣菜はありますが、おかずごとに分けてパックしていたり、ご飯が付いていなかったりするものも多いです。

ママちゃこ
ママちゃこ

赤ちゃんが寝ている間に食べようと思った時に、ちょっとした手間も面倒なんですよね。

ママの休食だと、冷凍庫からパッと出して6分ほどチンして箸を出せば、すぐに食べられます。

こんなに簡単なのに、美味しくて罪悪感の無いヘルシーなご飯が食べられるのって、産後の最高の息抜きだなと思いました!

赤ちゃんが生まれると、赤ちゃん最優先になり自分の事は後回しが当たり前。

ママちゃこ
ママちゃこ

お昼ご飯はレトルトやラーメンで簡単に済ませてしまう事が多いんですよね。

特に私は1人目の時は余裕がなく、「泣かせちゃいけない!」と一日中抱っこ。

お昼ご飯も満足に食べられない毎日に精神的に参ってしまい、朝夫が出勤していく度に泣いていました…。

そんな時でもママの休食のようなお弁当が冷凍庫に入っていたら、全然違ったのにな…と思います。

初回25%オフ!!

⇒ママの休食はこちら

ママの休食のプランと注文方法

ママの休食を利用する時は、プラン・配送頻度を選んで購入する事になります。

ママの休食のプランや注文方法について説明していきますね。

ママの休食の注文方法

まず、自分のライフステージに合ったプランを選びます。

プラン名ママになる前に育児ママの忙しい毎日に
おすすめの人妊活中・
妊娠中の人
産後や
子育て中のママ
摂れる栄養葉酸
鉄分
ビタミンB群
ビタミンD
たんぱく質

亜鉛
ビタミンB群
ビタミンC

どのプランもメインメニューは一緒なのですが、栄養成分の都合上、サイドメニューが違ってきます。

産後のママは「育児ママの忙しい毎日に」のプランを選びましょう。

ママちゃこ
ママちゃこ

疲労回復に役立つたんぱく質や鉄が美味しく摂取できます。

3つのコースと値段

プランを決めたら、次はコース(セット数)を選びます。

値段(税込)1食あたりの
値段(税込)
4食コース4,233円1,058円

選べるコースは3つ。

12食コースが1食あたりの値段が一番安くなりますが、冷凍庫のスペースの問題もありますよね。

初めての人は、4食か8食のコースがお試しするにはちょうど良いかなと思います。

注意
どのコースも次回のお弁当が自動で届く、定期コースです。とりあえずお試ししたいという人は初回受け取り後、解約や停止などの手続きをするようにしましょう。

ママの休食は、発送ごとに送料がかかります。

送料は地域や購入したコースにより変わってくるので、下の表で確認して下さい。

4食セット
(税込)
8食セット
(税込)
12食セット
(税込)
関東、南東北、
信越、北陸、中部
858円1,045円1,045円
関西、北東北913円1,100円1,100円
中国1,056円1,243円1,243円
四国1,298円1,375円1,375円
北海道、九州1,353円1,540円1,540円
沖縄2,189円2,610円 2,610円

正直言うと、「送料高いな…。」という印象ですが、クール便なので仕方ないかなと思います。

ちなみに初回はどのコースを注文しても送料無料なので、送料の事を考えると12食コースが一番お得ですね。

⇒ママの休食はこちら

お届けの間隔も3つから選べる

ママの休食で選べる配送間隔はこちらの3つ。

配送頻度

  • 毎週お届け
  • 2週間に一回お届け
  • 月に1回お届け

産後間もないママには、毎週お届けにしておくと十分体を休めることができますね。

ママちゃこ
ママちゃこ

配送間隔も後で公式LINEから簡単に変更できるので安心して下さいね。

ママの休食公式サイトはこちら>>

ママの休食のスキップ・停止・解約の条件とその方法

先ほども触れましたが、ママの休食は一度注文するとその後も自動でお弁当が届く、定期コースです。

ですが回数の縛りは一切なく、自由に解約・停止・スキップができるのでとりあえず試してみたい人も安心ですね。

定期コーススキップの方法

「まだストックがあるから来月分は要らない。」

そんな時は定期コースの次回のお届けをスキップの手続きをしましょう。

スキップの手続きは、マイページ内の定期管理ページから簡単に行うことができます。

スキップの手続きは、次回お届け予定日の「5営業日前まで」になっているので、注意して下さいね。

その後の配送予定日は、配送間隔に合わせて自動で変更されます。

定期コース停止・解約の方法

「ママの休食を辞めたい。」「もう当分購入の予定がない。」

そんな時は、停止(定期便を止める)・解約(完全に退会する)の手続きができます。

停止・解約は公式LINEの「各種変更」から行います。

停止・解約もスキップと同じようにお届け予定日の「5営業日前まで」の手続きになっています。

再開も公式LINEで手軽に手続きできます。

必要な時だけ利用することができるので、とっても便利ですね。

⇒ママの休食はこちら

知っておきたいママの休食のデメリット

私が感じたママの休食のデメリットは、上の3つです。

それぞれ詳しく説明していきます。

メニューが自分で選べない

ママの休食は、自分で好きなメニューを選ぶことが出来ません。

なので、好き嫌いの多い人は苦手なものばかり届いたり、利用期間が長い場合は飽きたメニューが届く可能性も…。

ママの休食のメニューは2週間ごとに入れ替わるようになっています。

事前にメールやLINEなどからチェックできるので、メニューを見て「要らないな」と思ったらスキップなどの手続きをしておきましょう。

ママちゃこ
ママちゃこ

メニューを見て購入するかを決められるのは、ママの休食の良い所ですね。

食物アレルギーの対応は無し

ママの休食は、アレルギー対応していません。

またメニューも自分で選べないため、アレルギー食材の入ったお弁当が届く可能性もあります。

アレルギー持ちの子供や大人でも重いアレルギー症状が出る可能性がある人は、ママの休食の利用自体を控えた方が良いと思います。

ガッツリ系のおかずが少ない

私の口コミの中でもお話ししましたが、ママの休食のメニューは野菜中心です。

メインのおかずも魚やあっさりめのお肉を使ったものが多いなという印象ですね。

揚げ物などガッツリ系のおかずはあまり無いので、そういったおかずが好きな人やパパには物足りなく感じるかもしれません。

実際に使って感じたママの休食のメリット

次に、「ママの休食のここが良い!」というメリットもまとめてみました。

1つずつ見ていきますね。

一度のレンチンで調理が完了する

ママの休食はご飯も入っているので、 電子レンジのボタンを1度押すだけで1食分が簡単に出来上がります(約6分半)。

宅配弁当の中にはご飯が別になっているものもありますが、ご飯だけ別にまた用意するのって地味に面倒ですよね。

「ご飯食べよう!」と思った時に、一度レンチンするだけですぐに完璧なご飯が食べられるのは嬉しいなと思いました。

ママちゃこ
ママちゃこ

子どものお昼寝の間にササっと用意して食べられるのが、嬉しかったです。

妊娠中・産後などその時に合った栄養が摂れる

ママの休食はママのライフステージに合わせて、必要な栄養がしっかり摂れるよう考えられています。

ライフステージごとの栄養ポイント
ママになる前に葉酸・ビタミンB群・鉄・ビタミンD
育児ママの忙しい毎日にたんぱく質・葉酸・鉄・亜鉛・ビタミンB群・ビタミンC
ママ&ご家族の活力にたんぱく質・脂質・炭水化物

これだけの栄養素の事考えて自分で調理するのは、かなり難しいですよね。

ママちゃこ
ママちゃこ

レンチンするだけで、体の状態に合わせた必要な栄養が摂れるのはママの休食くらいではないでしょうか。

後片付けが楽チン

食事の用意と合わせて大変なのが、後片付けですよね…。

ママの休食は主食・おかずが1つのお弁当に入っているので、食べ終わったらこのまま捨てるだけ!

食べた後、元々入っていたビニール袋に空の弁当箱を入れてから捨てれば汁も漏れにくくて便利です。

自治体によっては、ビニール製のお弁当カップなどは洗って分別する必要があるかもしれないので、きちんと確認してから捨てて下さいね。

冷凍なので賞味期限が長い

ママの休食のお弁当は冷凍なので、他社の冷蔵のお弁当よりもかなり賞味期限が長いです。

2021年の3月に届いたお弁当の賞味期限を見てみました。

賞味期限は2022年の2月21日になっていますね。ほぼ1年後です。

公式サイトで確認したところ、ママの休食のお弁当の賞味期限は冷凍保存で製造日から約1年となっているようです。

賞味期限が長いので、冷凍庫にストックしておき、忙しい時や体調の悪い時に数分でご飯の用意を済ませることができます。

心に余裕に繋がりますね。

管理栄養士にLINEで栄養相談できる

ママの休食の特典として、管理栄養士への栄養相談というものがあります。

相談はこんな感じでLINEを使ってとっても気軽に相談できるので、電話をかけたり、メールできちんとした文章を考える必要はありません。

体重管理や糖質制限が必要な妊婦さんも多いので、プロに直接アドバイスがもらえるのは心強いですね。

⇒ママの休食はこちら

ママの休食の会社情報とリニューアルについて

ママの休食は「忙しいママに栄養と休養を届けたい」という思いで作られた、業界初のママ向けの宅配冷凍弁当です。

2020年4月から始めたクラウドファンディングでは、多くの人の支持を得て124%の支援金獲得を達成しています。

このクラウドファンディングにより商品・サービスが大幅にリニューアルされ、下記のように更にママが使いやすく進化しているようです。

  • さらに美味しいメニューを開発
  • 買う程お得になるランクアップ制度導入
  • 4食・8食・12食のセットから選べるように

現在は定期コース・ギフトセットのみの販売ですが、今後子ども向けのおやつや単品の販売なども進めているようです。

ママちゃこ
ママちゃこ

これからどんどん子育て中のママやパパが利用しやすいサービスになりそうな予感です。

ママの休食についてのよくある質問

最後に、ママの休食について個人的に疑問に思った事をまとめてみました。

こちらもぜひチェックして下さいね。

メニューは全部で何種類ある?

ママの休食のメニューは全部で15種類あります。

自分で選ぶことは出来ませんが、 メニューは2週間ごとに入れ替わります。

また新メニューも続々開発中とのことで、楽しみですね。

支払い方法は?

現在ママの休食の支払い方法は、以下の2つです。

  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • 後払い決済
  • キャリア決済

後から変更は出来ますが、AmazonPayとキャリア決済への変更は出来ません。

注文後どれくらいで届く?最短3日

ママの休食は、注文後最短3日で届きます。

出産前に急いで用意しておきたい時にも助かります。

返品は出来る?

購入者都合での返品は出来ません。

届いた商品に何らかの問題があった時には、到着して7日以内に連絡するようにしましょう。

宅配ボックスでの受取れる?

ママの休食はクール便で発送されるため、冷凍対応の宅配ボックスでなければ宅配ボックスで受け取ることは出来ません。

冷凍対応の宅配ボックスがない人は、確実に受け取れる時間を指定しましょう。

⇒ママの休食はこちら

ママの休食は、休みたいけどしっかり栄養も摂りたいママの強い味方!

ママの休食は、ママのライフステージごとに必要な栄養素を手軽に摂れるよう考えられたママ向けの冷凍宅配弁当です。

ママちゃこ
ママちゃこ

ご飯とおかず合わせて6~8品入っているので、しっかり食べたいママでも大満足です!

「たまには手抜きして休みたい。だけど栄養はしっかり摂りたい。」

そんな時はママの休食に頼って、長い子育て生活を楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です